2022年04月11日

ソロツーリング【桜・桜】

ソロツーリング【桜・桜】

今年も見事な桜並木を見ることができました。

こんばんは。ディライト奈良の西本です。

春本番の先日4月5日、奈良県中部の宇陀市を流れる宇陀川の桜並木を見てきました。
当初の計画は、少し南へ走った関戸峠で販売されている五平餅を食べながら、ゆっくり桜を楽しむはずでしたが…。

ソロツーリング【桜・桜】 その五平餅屋さん、行ってみるとシャッターが下りてました。
冬の間休業されていて4月から営業されるのは知っていましたが、火曜日が定休日というのは知らず、美味しい五平餅は残念ながらGETできませんでした。

ちなみに、宇陀のこの地に昔から五平餅があるわけではなく、お店を営まれているご夫婦の奥様が岐阜のご出身ということで、五平餅を始められたとのことです。


気を取り直して、次は宇陀川の桜並木へと向かいました。
途中に有名な大宇陀本郷の「又兵衛桜」があるので、寄り道を。

ソロツーリング【桜・桜】 「又兵衛桜」周辺は観光客がかなり多く、駐車場も満杯でした。
遠くからではありましたが見事なシダレザクラが見られたので、本来の目的地である宇陀川の桜並木へと走りました。
 

ソロツーリング【桜・桜】 実は、昨年もここの桜並木を楽しみました。
(そのときの様子はコチラ。)

その時は夕方でしたがとてもきれいで、次は昼間に見てみたいと思い、この日、五平餅を食べながら桜を眺める予定でした。

残念ながら五平餅無しのお花見でしたが、堤防の若緑と桜の淡桃の組み合わせがとてもきれいで、
三色だんごを連想してしまいました。

ぼんやり眺めていると、やっぱり夕方の景色を見たくなってきました。
日没まではまだまだ時間があったので、しばらくプチ放浪を。

月ヶ瀬~高山ダム周辺を走りながら、
思いつきで近くの喫茶店「カフェセブン」に立ち寄ってみました。

ソロツーリング【桜・桜】 し・か・し 

「カフェセブン」も定休日。
なかなかの確率でお休みの店に遭遇してしまいます。


ここで自らの空腹に気づいてしまい、2kmほど北にある「道の駅みなみやましろ村」へ向かいました。

ソロツーリング【桜・桜】 道の駅も場所によっては火曜定休のところがありますが、
「道の駅みなみやましろ村」は営業していました。

施設内の「村風土食堂つちのうぶ」で、茶どころならではのメニュー”村そば定食”をいただきました。
蕎麦の色はしっかり抹茶色ですが味は蕎麦(あたりまえですが)なので、不思議な感じの食事でした。

ここから、再度宇陀川の桜並木に向かいました。

ソロツーリング【桜・桜】 17時過ぎ、宇陀川に到着。
仔犬を連れた方が散歩されているだけで人影はほとんどなく、今年もこの綺麗な桜並木を
ほぼ独り占めすることができました。

18時になり行燈が点灯。
昼間とはまた違う華やかさでした。

ソロツーリング【桜・桜】 何度も写真を撮ってみましたが、スマートフォンのカメラではなかなかこの綺麗さを写し撮ることができません。
実際に見る桜並木は、もっともっと綺麗です。

桜の花は散り始めているかもしれませんが、しばらくは「はないかだ(散った花びらが水面に浮かびながら流れていく様子)」を楽しむことができるはずです。

行燈だけのさり気ない演出が、素朴な風情を引き立ててくれる宇陀川の桜並木。
来年こそは、五平餅を食べながら楽しもうと思います。


宇陀川桜並木
大宇陀五津~大宇陀平尾

道の駅みなみやましろ村
〒619-1411
京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
TEL:0743-93-1392


2022年03月12日

2022 第一回《早朝・お散歩ツーリング》

こんにちは。ディライト奈良の西本です。


大変お待たせしました!
今年最初の《早朝・お散歩ツーリング》を
3/27(日)に開催いたします。


昨年は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、
開催を控えさせていただきました。

今年は状況に対応しつつ、短い時間ですが
皆様と一緒に楽しむことができればと思います。


※ご参加いただく皆様へ
・お出掛け前に検温して頂き、37.5度以上の時はご遠慮ください。
・発熱は無くても、風邪の症状がある場合はご遠慮ください。
・マスクの着用、休憩時の手洗いやうがいをお願いします。
・他のお客様との距離を適切に確保下さい(1m以上)。
・大きな声での会話はできるだけお控え下さい。

2022 第一回《早朝・お散歩ツーリング》 日時:3月27日(日)
出発場所・時間:
名阪上野忍者ドライブイン 6:50集合 7:00出発
解散場所・時間:
名阪上野忍者ドライブイン 8:20頃 到着、解散


今月いっぱいで閉鎖される名阪上野忍者ドライブインをスタートし、
再び戻ってくるコース設定にしました。
コースはすべて舗装路です。ご安心ください。

※ディライト奈良の出発は6:10になります。
※コース・解散場所は当日の状況により変更する場合があります。

参加ご希望の方は、3/26(土)の19時までに
ディライト奈良ま
ご連絡下さい。


集合場所へはできるだけガソリンが多い状態でお越し下さい。

天候等の理由により、中止もしくは順延する場合があります。
前日のBLOGおよびフェイスブックにて告知します。

まだまだ早朝は冷え込みが厳しいと思います。
ご参加いただく方は、しっかり防寒対策をお願いいたします。


”超”がつくくらい、のんびりユックリなショートツーリングです。
初心者の方も安心してご参加いただけます。


皆様のご参加、お待ちしています。


2022年02月22日

【PANIGALE V2】de"LIGHTオリジナルパーツ Part.5 転んだ先の折れない杖

【PANIGALE V2】de"LIGHTオリジナルパーツ Part.5 転んだ先の折れない杖 みなさまこんにちは。



いきなりショッキングな写真から始まっております。

こちらは今回ご紹介するパーツを装着せずに転倒をしてしまった際の写真で、

バイクの操作に欠かせないものが吹き飛んでいます。

前回に引き続き、今回ご紹介のパーツも
超重要なパーツです。

こちらもPANIGALE V2に乗るなら絶対付けておいたほうが良いパーツです







その7

DEP189SLH /DEP189SRH
ハードタイプハンドルバー for PANIGALE


1本あたり定価 11,000円(税別)
※V2/1299/1199/959/899に使用可能

商品ページはこちら


※PANIGALE V4用はこちら  SILVER  / BLACK  

【PANIGALE V2】de"LIGHTオリジナルパーツ Part.5 転んだ先の折れない杖






PANIGALEシリーズはハンドルバー自体の肉厚が非常に薄くなっており、

転倒してしまうと折れやすい構造となっています。

1枚目や3枚目の写真はスリップダウンをしてしまった際の写真ですが

見て分かるように根元からハンドルバーがもげています。

ただ、走行中に限らず
立ちごけでも折れます。
 

【PANIGALE V2】de"LIGHTオリジナルパーツ Part.5 転んだ先の折れない杖




ハンドルバーが折れてしまうと色々と困ります。

まず、ツーリング先などでは自走不可能となり、

とりあえずでも乗って帰ってくることが出来なくなってしまいます。


例えば道の駅や、スポットで立ちごけしてしまいハンドルバーが折れてしまった。

レッカーの待ち時間も勿体ないし、帰りの手段も手配しないといけない。

日中ならまだしも夕暮れや夜間だと心細くてたまらなくなってきます。


また、ハンドルが折れてガードされるものが無くなることで

タンクやカウルに傷が付く原因となり必要以上の修理費が掛かってしまう可能性もあります。

車体に手が挟まって怪我もしてしまうかもしれません。

帰れなくなった挙句に、バイクも自分も傷だらけになると気が滅入ってしまいますね。

 

【PANIGALE V2】de"LIGHTオリジナルパーツ Part.5 転んだ先の折れない杖

そういった最悪で有り得るケースを回避するアイテムがこのハードハンドルバーです。

硬く分厚いアルミを使用することで強度を上げて、折れにくくしています。

弊社のレーサーにも装着しており鈴鹿8時間耐久レースの転倒の際も、

車体もライダーも守ってくれた非常に優秀なパーツです。


苦い思いをする前に、ぜひこちらのハンドルバーをご活用ください。

商品ページはこちら


 


2021年08月22日

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】

『天然鮎の塩焼き』
絶品でした!

 

こんにちは。ディライト奈良の西本です。
今回は、8月初めに楽しんできましたツーリングについてのレポートです。

目的地は兵庫県の作用町。
「かきおこ(牡蠣のお好み焼き)」で有名な作用町ですが、梅雨が明けると休耕田で栽培されている向日葵が大輪の花を咲かせ、町内の至るところでひまわり畑を観賞できることでも知られています。

以前、8月末のディライトツーリングで鮎の塩焼きをいただいたことがありました(その時の様子はこちら)。
関西でもどこか美味しい鮎が食べられる処はないかと探していて、この作用町の「うまら休憩所」を見つけ、おととしの夏に行ったのが最初です。

山陽自動車道山崎ICから約15km、30分もかかりません。
県道72号線から{GAMAKATU}のノボリを目印に西へ入っていくと、うまら休憩所に到着します。

まずは事前に電話をして予約を。
(天然の鮎なので、捕れないときもあるそうです。)

この休憩所のそばを流れる千種川ではうなぎも捕れるようで、運が良ければ天然鰻も食べる事ができます。
今までは残念ながら鰻を食べる事ができませんでしたが、今年は「捕れてるよ。」とのこと。
ラッキー!!
即予約しました。

予約の際に予定時刻も伝えておくと、到着してすぐに食事ができます。

そして当日、美味しくいただいたのが下の写真の「うなぎ丼」。
天然ならではの引き締まった身はいつまでも旨味が続き、食べ応え満点です。

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】 もちろん「鮎の塩焼き」もいっしょにいただき、ほんっとお腹いっぱいになりました。

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】


 

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】 休憩所のご主人様と奥様。
食事のあいだも終わってからも、いろいろお話していただき、楽しい時間を過ごすことができました。
その日一番おいしかったのは、この会話かもしれません。


食事を終え、約2km北上したところにある「作用町南光ひまわり館」へ。
し・か・し下調べが甘く、ひまわり館は定休日。
 

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】 駐車場で休憩し、今度は県道72号線→53号線を南下してひまわり畑へ向いました。

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】 6kmほど走ると、左側の畑一面にひまわりの花が。
作用町内には数箇所のひまわり畑がありますが、それぞれ異なる種類のひまわりなので花の見頃が異なるようです。

ソロツーリング【夏の恒例行事になりそうです】 写真は漆野地区のひまわり畑の様子です。
天候によりますが、7月中旬~下旬がちょうどいい見頃と思います。

来年も、ひまわり畑、天然鮎の塩焼き、そしてうまら休憩所のご主人様ご夫婦との会話を楽しみに、初夏の作用町を訪れたくなりました。

「うまら休憩所」へ行かれる方は、必ず事前に電話連絡をお願いします。


2021年08月21日

ドゥカティオーナー誕生 959PANIGALE

ドゥカティオーナー誕生 959PANIGALE 959PANIGALE
I 様


この度959PANIGALEをご購入いただきましたI様は、DIAVEL CABONからのお乗り換えです。

DIAVELに乗り始められたのは約1年前。
その間ディライトのサーキット走行会にご参加いただき、よりスピードを楽しめるマシンということで、スーパーバイクのなかでも扱いやすい959をチョイスされました。

959PANIGALEは899PANIGALEのマイナーチェンジモデル。
外観の少変更とともに、エンジンの排気量がアップされました。
しかし、その方法は一般的なボア(シリンダー内径)アップではなく、ピストンが上下する間隔を長くとるストロークアップによるもの。
この方法は高回転域でのパワーアップではなく、一般的によく使用される低~中回転域でのトルクの増強が図られます。
899のボア×ストロークが100×57.2(mm)に対し、959は100×60.8(mm)。
これはクランクシャフトが全くの別物となりコストがかかりますが、扱い易さを優先させたDUCATIの意図が伝わってきます。
ちなみに、現行モデルのV2も959と同じボア×ストロークです。

I様、いつもありがとうございます。
若かったあの頃を懐かしみながら、PANIGALEと共に《スピード感》をお楽しみください。

私達も全力で応援させていただきます。

今後もよろしくお願い致します。




このページのトップへ

Copyright (c) Co., Ltd. All Rights Reserved.