2019年12月19日

飾りじゃないのよ翼は。

Piacere.


ドゥカティ東名名古屋の根岸です。


今回は、話題沸騰&予約殺到中のストリートファイターV4(以下、SFV4)の話。


SFV4には、バイプレインウイングという4枚の翼が備えられています。


このバイクを見た時に強く印象に残る部分ですが、これは見かけだけの装飾品ではありません。


レース部門を司るドゥカティコルセが、流体力学を用いて緻密に設計しており、ダウンフォースを効果的に発揮してくれます。


具体的に言うと、速度が270km/hの時に28kgのダウンフォースを発生。


ダウンフォースが発生すると、走行中の車体は地面との接地力がいっそう増すので、より高い安定性を得ることができます。


また、ラジエターやオイルクーラーへと導かれる空気の流速も速くなり、エンジンの冷却効率が向上するのもポイントです。


このように、しっかりとエアロパーツとしての機能をもっています。
 

飾りじゃないのよ翼は。
元来はMotoGPマシンのためのパーツで、一般的な市販車に採用されることはまずないだろうと思っていましたが、昨年登場したパニガーレV4Rに初採用され、今回このようにSFV4にも備えられました。


10年とか20年前に、ハネ付きのネイキッドバイクを想像できたでしょうか。


当時の我々からしたら


「どこに付けんねん!」


っていう感じだと思います。


これからのトレンドなんでしょうね。


いつか、離陸用のウイングも登場するかもしれません(笑)。
 

飾りじゃないのよ翼は。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。


Arrivederci.


 


2019年11月08日

【新製品】DIAVEL1260用ラジエターコアガード

【新製品】DIAVEL1260用 ラジエター コアガード

 

以前にもブログで紹介いたしましたが、

「コアガード」にはジレンマがつきものです。


「冷却効果」
   と
「保護効果」


保護効果を高めようとするとメッシュが細かくなり、
ラジエターに風が当たる面積が狭くなってしまいます。

結果、冷却効率を下げてしまいます。

想像できますよね。


特に真夏の過酷な条件では、水温が1度違うだけでもマシンに大きな影響を与えかねません。



我々が考えた結果、
  • 守るべき部分をしっかり守る
  • 風を通す部分の妨げを減らす。

という基本的な課題にぶつかりました。

 

【新製品】DIAVEL1260用 ラジエター コアガード

シンプルなデザイン


ラジエターコアの構造は、

左右に渡って水が通るライン「チューブ」と、

放熱する波状の「フィン」、

から構成されています。


ラジエターの働きは、

チューブの中にエンジンにて熱せられた水を通し、

チューブの熱をフィンが放熱するという仕組みです。



すなわち、

一番守りたいところは「チューブ」です。

ここが破損してしまうと水が漏れ、走行不能に陥ります。



チューブをしっかり保護し、フィンに風が当たりやすくすると、

このようなシンプルなデザインとなりました。



 

【新製品】DIAVEL1260用 ラジエター コアガード 写真を見ていただきますと、

チューブが菱形の格子によって保護されているため、見えなくなっています。

見えているのはフィンのみ。

これが冷却効率と保護の両立です。

【新製品】DIAVEL1260用 ラジエター コアガード DIAVEL1260/DIAVEL1260S用

ラジエターコアガード

品番 DEP208

価格 20000円(税別)

詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/435/
 


2019年06月30日

イタリアの悪魔はいかが?

イタリアの悪魔はいかが? いつもありがとうございます!ドゥカティ東名名古屋です。


今回は「イタリアの悪魔」をご紹介したいと思います。


そう、ディアベル1260です。


「ディアベル(diavel)」はイタリア語で悪魔という意味で、とくにドゥカティの本社があるボローニャ地方で使われる方言だそうです(悪魔を意味する一般的なイタリア語は「ディアボロ(diavolo)」)。


今回登場した新型ディアベルは、根幹を成すコンセプトこそ不変なものの、各部が刷新され、より魅力的なモデルとなっております。



 

イタリアの悪魔はいかが?

イタリアの悪魔はいかが?


まずはルックスの部分から見ていきましょう。


上の画像2つを見てください。


上が最新のディアベルで、下が2015年式ディアベル ダークです。


最新型では、フレームワークやマフラーのパイプの取り回しが変更され、Lツインエンジンの形状がよく映えるデザインとなっています。


また、ラジエターの位置もサイドラジエターから一般的な位置(前輪の後ろ)に変えられていますね。


このように、ひとつひとつ観察すれば、新旧モデル間で異なる点は少なくありません。


結果、雰囲気がやや軽く、シャープなイメージとなっています。


その他、ホイールベースが1580mmから1600mmとなっていたり、フロントフォークのキャスター角が28°から27°へと改変されていたりなど、ディメンションの面でもちょこちょこと変更が加えられています。


総合的には、よりスポーツ志向が強められたような印象です。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


さて、新旧モデルの比較はこのくらいにして、ここからはぜひアピールしておきたい部分を紹介します。


こちらを見てください↓↓

イタリアの悪魔はいかが?


シート幅がびっくりするくらいスリムなんです!


タンクからテールまでのフォルムは、まさに「ボンッ・キュッ・ボンッ」。


ナイスバディな女性のようです(笑)。


このシート幅の細さは、幅の狭いLツインエンジンを搭載しているからこそ成しうるものといえます。


図体はたしかに大きいですが、低いシート高(780mm)とこのスリムさが相まって、足つきは抜群にいいです!


ディアベルはもともと低重心ゆえ直立時の安定性も高く、またがると、二輪二足でがっちりと路面を捕らえている感覚が強いので、安心感がひじょうに大きいです。


 

イタリアの悪魔はいかが? 身長:176cm

※身長が170cm程度あれば、余裕を感じられると思います。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


先ほど、「スポーツ志向が強められている」と書きました。


また、そのマッスルな外観から、身構えてしまう人もいると思います。たしかに、アクセルを開ければ怒涛の加速力を見せつけてくれますし、限界はかなり高いです。


しかしディアベルは、低重心&極太トルクを活かした、流して走るようなクルージングも大得意。


意外なほどにライダーフレンドリーなのです。



一度、当店にて実車をご覧ください。


当店では現在、スタンダードモデルと上級版のSモデルの2台を展示しており、直接見比べることも可能です。


ご来店お待ちしております。



 

イタリアの悪魔はいかが?

イタリアの悪魔はいかが?


2019年06月06日

V4用ラジエターコアガード&オイルクーラーコアガード

V4用 ラジエター コアガード&オイルクーラーコアガード 上の写真をご覧下さい。
右がラジエターコアガード、左がオイルクーラーコアガードです。
格子の大きさが明らかに違います。

理由は単純。

V4に装着されているラジエターとオイルクーラーで、チューブの上下の間隔が違うからです。

「チューブをしっかり保護しつつ、フィンに風が当たりやすくする」

その目的をクリアしつつ、デザインに一体感を持たせるため、ラジエター、オイルクーラー、
それぞれに最適なデザインとなっています。
他とは違う、ディライト・オリジナルパーツ。
ぜひ、ご検討下さい。
 

Panigale V4用

ラジエターコアガード

対応車種 : V4 / V4S / V4R

定価 26000円(税別)

商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/415/


 

オイルクーラーコアガード

対応車種 : V4 / V4S / V4R

定価 11000円(税別)

商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/416/
 


2019年06月04日

<新製品> V4用ラジエターコアガード

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

プロテクター機能と冷却効果を最大限に生かしたデザイン



コアガードにはジレンマがつきものです。

「冷却効果」
   と
「保護効果」


保護効果を高めようとするとメッシュが細かくなり、ラジエターに風が当たる面積が狭くなってしまいます。

結果、冷却効率を下げてしまいます。

想像できますよね。


特に8耐のような真夏の過酷な条件では、水温が1度違うだけでもマシンに大きな影響を与えかねません。



考えた結果、
  • 守るべき部分をしっかり守る
  • 風を通す部分の妨げを減らす。

という基本的な課題にぶつかりました。

 

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

シンプルなデザイン


ラジエターコアの構造は、

左右に渡って水が通るライン「チューブ」と、

放熱する波状の「フィン」、

から構成されています。


ラジエターの働きは、

チューブの中にエンジンにて熱せられた水を通し、

チューブの熱をフィンが放熱するという仕組みです。



すなわち、

一番守りたいところは「チューブ」です。

ここが破損してしまうと水が漏れ、走行不能に陥ります。



チューブをしっかり保護し、フィンに風が当たりやすくすると、

このようなシンプルなデザインとなりました。

Simple is best.

 

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

写真を見ていただきますと、

チューブが菱形の格子によって保護されているため、見えなくなっています。

見えているのはフィンのみ。

これが冷却効率と保護の両立です。

 

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

イタリアフラッグ


機能だけでなく、見た目にも少しのこだわりを。

コアガード下部にはイタリア国旗をあしらいました。

ここに色が入るだけで、かすかに見える小さなアクセント。

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

Panigale V4用

ラジエターコアガード


対応車種 : V4 / V4S / V4R

定価 26000円(税別)


商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/415/









 

<新製品> V4用 ラジエター コアガード

オイルクーラーコアガード用と合わせてご使用可能です。


商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/416/









 




このページのトップへ

Copyright (c) Co., Ltd. All Rights Reserved.