2019年12月10日
DUCATI
959PANIGALE
三沢 真理さん
この度959PANIGALEをご購入されました三沢さんはM821を所有されており、
2台目のドゥカティとなります。
モンスターも気に入られて乗られていますが、
新しい挑戦としてスーパーバイクシリーズをお選びになられました。
959PANIGALEはドゥカティスーパーバイクシリーズのミドルクラスとして人気が高い車種です。
何故かと言うと、適度なパワーとワインディングでは1299シリーズより高い旋回性を持つからです。
1299はサーキットを意識したモデルに対し959は一般公道のワインディングを意識して作られています。
ですから、タイトなコーナーも得意の旋回性で楽しむことができます。
もちろんサーキットだって楽しめます。
そういったところが人気車種となる所以です。
三沢さんもドゥカティのスーパーバイクシリーズを楽しんでくださいね。
私たちもしっかりとサポートさせていただきます。
人生は思い出づくりの連続です。
一緒に思い出を作っていきましょう!
2019年11月23日
いつもディライトブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様、クリスマスパーティーへの参加お申し込みは頂いておりますでしょうか?
毎年、スペシャルな豪華景品もご用意させていただいております。
最近、ディライトグループを知っていただいた方も、過去のパーティーにご参加いただいた方も
ぜひ、名古屋開催の今年2019!ご参加くださいませ!
お申込み&チケットお渡しは各店にて行っておりますので
ご来店またはご連絡ください。
--------------------
★日時:12月7日(土) 18時~21時
★場所:CAFE CANAL 1610(名古屋市中区錦1-16-36/ホテルJALシティ名古屋 錦 内)
https://www.nagoya-nishiki.jalcity.co.jp
★参加費:おひとり様 6,500円(飲食代含む)
★参加申込方法:ディライトグループ各店にて直接お申込みください。参加料のお支払いもその際にお願いいたします。
★その他:全員がもらえるクリスマスプレゼント抽選会も行います!
2019年11月21日
Piacere.
ドゥカティ東名名古屋の根岸です。
ご存知の方も多いかもしれませんが、来年からSBKファミリーは、すべてこの顔になります。
つまり、2枚目の画像の顔が好みの人は、(新車で手に入れたいなら)今在庫があるうちに確保しなければなりません。
ちなみに先日、959パニガーレの在庫状況を調べたのですが、もう残りわずかのよう。
このタマを逃すと、新車で959を買うことはできなくなります。
残りの959を今すぐにでも押さえるか、当店に展示している1299をゲットするか。
今やもう悩むヒマはありません。
959であれば現在デスモプランの低金利キャンペーンも実施しているので、キメるタイミングとしては決して悪くないと思います。
いや、「決して悪くない」とか言っている場合ではないですね。
すぐにご連絡ください(笑)。
1枚目の顔が好きな人は、気長にお待ちを。
まだ明確ではありませんが、来年の春以降に入荷してくる予定です。
外観やデザインに関しては完全に個々人の好みなので、私としては「どちらもそれぞれカッコいい」としか言いようがありません。
V4ルックのほうは、各部エッジが効いた鋭角的なデザイン。
1199/1299系のほうは、女性的な曲線基調のデザインとなっています。
実車を見ればその違いがよくわかってもらえますので、ぜひ当店へお越しください。
現在店頭では、V4Rと1299Sを並べて展示しております。
来店いただいて、その目で比較してみてください。
2019年10月25日
Piacere.
ドゥカティ東名名古屋の根岸です。
今回のワールドプレミアで『パニガーレV2』が発表されましたね。
ミドルSBK(今やもうミドルな排気量ではありませんが、)は848から899パニガーレになって以降、排気量が変更されたりはしましたが(959パニガーレ)、世代交代と呼べるほどのモデルチェンジはされていなかったので、今回のワールドプレミアではニュージェネレーションが来るのでは?と予想していました。
ルックスはまんまV4。
新しいV4は、R以外のグレードでもウイングレットが装着されるので、ハネの有無がV4とV2をパッと見分けるポイントとなりそうです。
ネーミングも、排気量を表すものではなくなりましたね。
これからのSBKファミリーにはもう、排気量を示す数字が付くことはなくなるのでしょうか。
「排気量=車名」がドゥカティSBKのアイデンティティみたいなところもあったと思いますが、時代の変遷ですね。
V2になって外観も完全に変わってしまったので、私の899もすっかり「前のドゥカティ、型落ちのドゥカティ」となってしまいました。
だから何ってことはありませんが。
先代の959と排気量は同じですが、パワーは5psアップしており、またシフトアップ&ダウン対応のクイックシフターも装備されるなど、各部にアップグレードが施されています。
早く実車を見たいですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
Arrivederci.
2019年10月13日
DUCATI
1299 PANIGALE S
小口 昂紀 様
この度、1299 PANIGALE S をご購入頂いた小口様は
初のバイク、初の大型免許です。
最初は 959 をお考えでしたが、
1299 の アクラポビッチサウンドを聴いて、ハートを鷲掴みされてしまったようです笑
写真では爽やかな笑顔でいらっしゃいますが、
初めてのバイク、そしてドゥカティのフラッグシップモデルということもあり
非常に緊張されていました。ガッチガチです。
歴代スーパーバイクの中でも圧倒的なパワーを誇る1299ですが、
軽量かつ低速トルクも出ており意外と懐の深いマシンですので、
初心者でも安心して乗って頂けると思います。
小口様もぜひ 1299 PANIGALE S を楽しんでくださいね。
私達もしっかりサポートさせていただきます。
人生は思い出づくりの連続です。
一緒に思い出を作っていきましょう!