2024年04月19日
皆様、大変長らくお待たせいたしました。
2019年を最後に一時休止しておりました、ディライト バーベキューが復活します!!
「日頃の感謝の気持ちを込めて、バーベキューでおもてなし」
毎回100名を越えるお客様やそのご家族・ご友人にご来場いただき、楽しんでいただいています。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ディライトグループのスタッフ全員でおもてなしさせていただきます。
ディライトグループのお客様は参加費無料です!
今回も、ご家族やご友人と一緒でのご参加も大歓迎です!
ご参加いただけるお客様:ディライトグループにて
(1)車両をご購入頂いたことのあるお客様(新車・中古車問わず)
or (2)車検・点検を実施させていただいた事のあるお客様
お客様のご家族やご友人もご参加いただけます!
※ご友人は、お客様+2名様までとさせていただきます。
開催日:5月26日(日)
※当日は、ディライトグループ全店で休業致します。
時間:11:00~15:00
上記の時間内であればいつお越しいただいてもOKです。
申込み:申込制となります。
※参加希望の方は、必ずディライトグループ各店にお申込ください。
申込人数によって食材の手配を行いますので、
5/19までにお申し込みお願いいたします。
※定員は、100名 です。
ご参加ご希望の方は,お早めにお申し込みください。
アクセス:
駐車場:
駐車料金は無料です。
第2駐車場、第5駐車場がバーベキュー会場から近いです。
バイクでもお車でも駐車可能です。
お飲み物や食べ物、パラソルやイスなどを
持ち込んで頂いてもOKです!※テント不可
ぜひ一緒に楽しみましょう!
ご参加お待ちしております!
2023年03月18日
F4 RR
モデル年式:2012年
走行距離:9,100km
価格(支払総額):172万1000円
(車体価格:165万円)
車検R5/6月 車体番号下3桁424
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
2012年に登場したF4 RRは、第2世代のF4(2010年-)の上位バリエーションモデルです。
20世紀末にプレミアムブランドとして復活したMVアグスタの象徴的なモデルであるF4は、最高の品質とスペックを持つモデルとして位置づけられることとなり、この時代のF4の最上級仕様だったF4 RRには、イメージリーダーたるための資質が与えられており、
○ショートストローク型のCORSA CORTAエンジン
○オーリンズサスペンション
○超軽量アルミ鍛造ホイール
専用装備が車体各部に散りばめられております。
デザイン性はもちろんのこと、よく走り、よく曲がる逸品であるといえます。
***************************************************************
弊社販売の中古車両は、経験豊富なメカニックが点検および整備を施し、さらにテストランを行ってからご納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納得いただける1台をご提供いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
※車両はディライト各店舗を随時移動しております。ご来店の際は事前にご連絡をお願い致します。
<お問い合わせは下記店舗まで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2023年02月05日
DUCATI
SS900
KT 様
今までにもHYPERMOTARDやSCRAMBLER Desert Sledに乗られていたKT様。
この度、最初のドゥカティだったSS900をお選びいただきました。
1998年にそれまでのSSシリーズがフルモデルチェンジされ、あのMH900Eと同じピエール・テルブランチのデザインによる、曲面で囲まれた艶やかなルックスになりました。
同時に気化器がキャブレターからインジェクションへ変更され、最高出力は73ps/7000rpm
→80ps/7500rpmに増大。
スロットルレスポンスも鋭くなり、スポーツ走行も十分楽しめるモデルになっています。
KT様、この度は誠にありがとうございました。
長野ツーリングも復活ですか?
また楽しいお話を聞かせてください。
ドゥカティと共に、人生の思い出創りをお手伝いいたします。
これからもディライトをよろしくお願いいたします。
2022年11月20日
DUCATI
HYPERMOTARD SP
KO様
以前はレーサーレプリカでバイクライフを楽しまれていたKO様。
ここ数年はお休みされていましたが、突如バイク熱が再燃、
そしてDUCATIで復活されました。
HYPERMOTARDにされたのは、「軽くて走りやすそうだったから」。
諸元表では、乾燥重量171kg。ちょうど国産の400ccネイキッドと同じくらいの重量です。
そのような軽快な車体に110HPのパワーの組み合わせは、想像するだけでワクワクしませんか!
また、このカテゴリーはご覧のとおり車両の重心が比較的高いところにあるので、
走り出して感じる軽さは実際の数値以上。
バイクにとって軽量化がとても重要なことが、HYPERMOTARDを走らせると実感できます。
KO様も、想像以上の”軽さ”に驚かれていました。
KO様、この度は誠にありがとうございました。
必要以上にスロットルを開けてしまわないよう、お気をつけくださいね。
ドゥカティと共に、人生の思い出創りをお手伝いいたします。
これからもディライトをよろしくお願いいたします。
2022年11月16日
Scrambler Icon
H.K様
今回、H.K様は久しぶりのバイクです。
ディライトにも随分ご無沙汰とのことで、ご来店いただきスクランブラーICONにまたがって頂いたところ、奥様も含めて随分と気に入って頂いたようでした。
スクランブラーはドゥカティの中でもオールラウンダーなモデルです。
気軽に乗り出せ、服装もカジュアルな着こなしで身構える必要もありません。
そういった意味ではオートバイの楽しさを思い出させてくれると思います。
ツーリングは勿論、ワインディングでも十分楽しめるモデルです。
H.K様もこれからいろんな場所を走り、ドゥカティを堪能していただきたいと思います。
そのためにも私たちがしっかりとサポートさせて頂きますね。
人生は思い出作りの連続です。
一緒に思い出を作って生きましょう!