2023年04月29日
この度<Monster+>を納車させて頂きました 。
以前Monster696に乗られていましたK.K様。
ご復帰されるとの事で展示しておりましたMonster+をご検討、
同じくして新車が入荷し瞬く間にご成約いただきました。
巡り合わせのようなものでこの度の出会いは運命だったように思えます。
どうか安全安心のもとMonster+と共に満喫していただければ幸いです。
2023年02月05日
DUCATI
SS900
KT 様
今までにもHYPERMOTARDやSCRAMBLER Desert Sledに乗られていたKT様。
この度、最初のドゥカティだったSS900をお選びいただきました。
1998年にそれまでのSSシリーズがフルモデルチェンジされ、あのMH900Eと同じピエール・テルブランチのデザインによる、曲面で囲まれた艶やかなルックスになりました。
同時に気化器がキャブレターからインジェクションへ変更され、最高出力は73ps/7000rpm
→80ps/7500rpmに増大。
スロットルレスポンスも鋭くなり、スポーツ走行も十分楽しめるモデルになっています。
KT様、この度は誠にありがとうございました。
長野ツーリングも復活ですか?
また楽しいお話を聞かせてください。
ドゥカティと共に、人生の思い出創りをお手伝いいたします。
これからもディライトをよろしくお願いいたします。
2021年05月16日
STREETFIGHTER V4S
上田様
この度STREETFIGHTER V4Sをご購入いただきました上田様は、
以前STREETFIGHTER848にお乗りでしたが、他メーカーの
リッタークラスのスーパーバイクに乗換られました。
しかしSTREETFIGHTERの魅力が忘れられず、さらによりパワフルになった
STREETFIGHTERが発売されたということで、ドゥカティオーナーに復帰されました。
STREETFIGHTER V4の魅力のひとつは、何といってもそのパワー。
1103ccのV型4気筒エンジンからは208PSを12750rpmの回転で発揮。
アップハンドルのネイキッドスタイルですが、
中身はスーパーバイク、かなり過激なマシンです。
ですが、「RACE」「SPORT」「STREET」の3通りのライディングモードが選択できること、
さらに4気筒エンジンのメリットである低回転域の滑らかさが乗り易さにつながり、
一般道でも持て余すということはありません。
上田様、この度は誠にありがとうございました。
余裕のあるパワーは、ツーリングやサーキット走行など、様々なシーンでお楽しみいただけます。
848の時よりも、もっとたくさん思い出を重ねていってください。
私達は全力で皆様の思い出づくりをサポートさせていただきます。
2019年11月08日
DUCATI
PANIGALE V4S
増井 伸昭 様
この度、PANIGALE V4S をご購入頂いた増井様は
10年ぶりのバイク復帰です。
以前はスズキのハヤブサに乗っておられたそうです。
直列4気筒に比べてV型4気筒の全く違うエンジン特性に最初は戸惑ったとのことでしたが、
慣れてくればくるほど楽しさが伝わってくると非常に無邪気に喜んでいらっしゃいました笑
乗れば一味違うのがすぐに分かるこのバイクはまさに走る工芸品なのです。
増井様もぜひ PANIGALE V4S を楽しんでくださいね。
私達もしっかりサポートさせていただきます。
人生は思い出づくりの連続です。
一緒に思い出を作っていきましょう!
2019年09月28日
DUCATI
MONSTER821
倉岡 匠 様
倉岡様は、以前は他メーカーのバイクにお乗りでしたが、3年ほど前にとある事情があってバイクを離れられました。
そしてこの度、再びバイクに乗ろうと思い立ち、モンスター821にてバイクライフの再開となりました。
バイクライフ復帰という節目に、ドゥカティを相棒として選んでいただけたこと、たいへん嬉しいです。
倉岡様はバイクの購入を検討し始めた頃からM821が最も気になっていたそうで、M821がいわゆる“イチバン乗りたかったバイク”とのこと。
第一希望のバイクを愛車にしていただけたことは、バイクが大好きな我々にとってもすごく喜ばしいことです。
ちなみに倉岡様には、バイクの購入とともにドゥカティ純正オプションのクイックシフター等、カスタムパーツもいくつかご注文いただきました。
クイックシフターについては、そのフィーリングを味わってみたかったそうです。
もともとレースの現場で生まれたものですが、公道走行でも恩恵がありますので、ぜひそれをご体感いただければと思います。
3年ぶりのバイク、そして初めてのドゥカティ。
倉岡様のバイクライフ第2章が、充実したものとなりますように。
私どももがっちりサポートさせていただきます!
人生は思い出づくりの連続です。
これから一緒に思い出を作っていきましょう!