2019年10月29日

ツーリングシーンの〔黒子役〕 ドゥカティ・クイック・シフター

ツーリングシーンの〔黒子役〕 ドゥカティ・クイック・シフター こんばんは。ディライト奈良の(ムルティ)西本です。

いきなりドォォ~ンとシフトペダルの写真をアップしました。
今回は、DQS(ドゥカティ・クイック・シフター)にスポットライトを当ててみます。

「クイック・シフター」は、レースシーンから生み出された装備です。
コーナーを抜けて加速していく時、当然シフトアップしますよね。
その際、普通はクラッチレバーを握って駆動力を途切れさせ、その間にギアチェンジをします。
しかし、そのような操作では駆動力が途切れとぎれになり、鋭い加速ができません。

それを、クラッチ操作を行わずにペダル操作だけでシフトアップを行い、無駄のない加速を実現させるのがクイック・シフターです。

操作は簡単!
スロットルグリップを適度に開いたまま、シフトペダルをアップする方向に操作します。
クラッチレバーは握りません。
それだけです。

上の写真中央の長方形の黒い部分がスイッチになっていて、シフト操作を電気的に検知して極短時間点火をカットし、駆動力の隙間をつくってそのあいだにギアチェンジを行います。

最近のDQSはシフトダウンの時にもクイックシフターが働いて、クラッチ操作なしでスムーズな減速ができるようなり、ライダーはブレーキ操作やライン取りに意識を集中させることができるようになりました。

「なら、クラッチいらんのちゃうか。」

いいえ、スタートや停車のとき、また渋滞時にゆ~っくりと進まなければならないときなど、一般道のほうが多彩なシチュエーションが想定され、クラッチ操作は不可欠になります。

たまに、クイックシフターと“ノンクラ(ノンクラッチ)”を混同されている方がおられますが、スクーターなどのノンクラ車にはニュートラルはなく、エンジン回転が低いときはニュートラルのような状態ですが、回転を上げると後輪に駆動力が自動的に伝わり、車両は前進していきます。
一般的な多段変速車には駆動力が後輪に伝わらない「ニュートラル」のギア位置があり、エンジン回転を上げても駆動力は後輪に伝わりません。

そうです、このDQSは、車両が走り出してしまえばクラッチレバーを操作する機会がほとんど無くなるため、長距離ツーリングのときの左手への負担が大幅に軽減されます。

サーキットで生み出されたDQSですが、一般道、特にツーリングシーンでライダーの疲れを少なくしてくれるので、多くの機種に標準装備もしくはオプション設定されるようになりました。

 

ツーリングシーンの〔黒子役〕 ドゥカティ・クイック・シフター 新しくなったムルティストラーダ950Sにも標準設定されているDQS。
ツーリングシーンでライダーの走りを支えてくれる、〔黒子〕のような装備です。


2019年10月28日

奈良にもあります!「進化銀」

奈良にもあります!「進化銀」 こんばんは。ディライト奈良の西本です。

今年の8耐前に一度お知らせしましたが、
再度お伝えしたい製品があります。

今年の猛暑、屋外で仕事をされる方に大好評だったこの製品!

奈良にもあります!「進化銀」 KOKORO CARE
IS-X NORO CLOSER
300ml ¥1,600-(税別)


春先~夏にかけて、テレビでよく消臭製品のCMが流れていましたよね。
その中に、銀(元素記号Ag)が含まれた製品がいくつかありました。

今回ご紹介するノロクローザーは、銀の持つ優れた抗菌・抗ウイルス性を高め、
広範囲の菌やウイルスを除去するよう開発された“進化銀”が含まれています。
KOKORO CARE の登録商標(第5654817号)です。
※メーカーパンフレットより引用

臭いの元は・・・雑菌!
臭いを臭いでカバーしたりごまかしたりするのではなく、臭いの元を除去して
発生を防いでくれます。

また、銀という金属は昔から食器やアクセサリー、銀歯などに使われてきたのをみてもわかるように、
人体に非常に優しく、極めてアレルギーになりにくい金属です。

なので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭で使われても安心です。

これからの季節はノロウイルスが冬場に猛威をふるうので、その対策としても使えます。

 

奈良にもあります!「進化銀」 詳しい説明や使用例が掲載されたパンフレットもありますので、
ご来店の際はぜひご覧下さい。

この製品は、鈴鹿・東名名古屋・奈良の各店頭で販売しています。

ドゥカティ鈴鹿 TEL:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋 TEL052-703-7101
ディライト奈良 TEL:0743-85-4910

メーカーホームページも合せてご覧下さい。
KOKORO CARE HP
http://www.kokorocare.jp/index.html
 


2019年10月08日

嗚呼、あこがれのマグ鍛。

Piacere.


ドゥカティ東名名古屋の根岸です。


今回は、ドゥカティ純正オプションであるドゥカティパフォーマンスのパーツを紹介します。
 

こちら↓↓

嗚呼、あこがれのマグ鍛。
パニガーレV4シリーズ適合のマグネシウム製鍛造ホイールです!


限定モデルのアニバーサリオ916に標準装備されているホイールと同じもので、STD/S/Rに採用されているアルミ製ホイールよりも軽量なのが特徴。


STDのアルミ製鋳造ホイールより3kg軽く、S/Rのアルミ製鍛造ホイールより1kg軽いです。


バネ下重量の軽量化はバイクの運動性能向上に大きく寄与するので、サーキットで速く走りたい人にはもってこいでしょう。


また、カラーリングがゴールドなので、外観的にもひじょうに主張が強いです。


特別感というか、V4の高級感がさらにアップすること間違いなしです。


機能的にも、ルックスの面でも効果の大きいパーツだと思いますね。


V4 STD/S/R​オーナーの方、いかがですか。


あなたのV4のホイールを「マグ鍛」にしちゃいましょう!


価格は前後セットで79万7,940円です。
 

嗚呼、あこがれのマグ鍛。
以上、今回はV4シリーズのカスタムパーツ紹介でした。


最後までお読みいただきありがとうございました。


Arrivederci.


 


2019年09月26日

スクランブラー1100のオシリをスッキリ。

Piacere.


ドゥカティ東名名古屋の根岸です。


今回はディライトのパーツをご紹介。
 

こちらです↓↓
 

スクランブラー1100のオシリをスッキリ。  

 

スクランブラー1100のオシリをスッキリ。
スクランブラー1100用のフェンダーレスキットです。


バイクカスタムの第一歩として施されることも多いリヤフェンダーのフェンダーレス化。


スクランブラー1100にお乗りのアナタも、ディライトのフェンダーレスキットで愛車のカスタムを始めませんか。

 

装着例

スクランブラー1100のオシリをスッキリ。
取り付けると、フェンダーが無くなる分テールまわりがスッキリとした印象になります。


また、相対的にマフラーとリヤタイヤの外観的な存在感が強くなります。


スクランブラー1100は400や800シリーズとは異なり、マフラーレイアウトがアップタイプ(しかも2本出し!)なので、このマフラーの迫力を引き立てるにはもってこいのパーツですね。


キットそのものはアルミの削り出しで製作されており、高級感抜群です。


ナンバープレートでほとんど見えなくなってしまうパーツですが、こういうパーツであっても妥協することなくしっかりと作り込まれています。


「テールまわりをシンプルにしたい」という要望のみならず、「ノーマルより質感の高いパーツを付けたい」という要望をもつ人にもオススメです。


詳細はこちらから


以上、最後までお読みいただきありがとうありがとうございました。


Arrivederci.


 


2019年09月25日

MTS用パーツ アルミサイドパニアケースの実幅

こんばんは。ディライト奈良の西本です。

長期間の旅に出掛けたくなるムルティストラーダ。
実用性を重視したオプションパーツも多く、サイドケースも多種多様です。

そのなかでも、ドゥカティ・パフォーマンス・アクセサリーのアルミニウム製サイドパニアケースの
積載量は右が40リットル、左が45リットルと大変大きく、頑丈で、とても便利です。

しかし、その分装着時の幅が気になりますよね。
で、実際に計ってみました。

MTS用パーツ アルミサイドパニアケースの実幅 装着したときの左右幅は、1,110mm。
カタログ上のハンドル幅は1,000mmですが、実寸は約1,100mmでした。
なので、ハンドル幅+αとお考えいただければ、ご購入時の参考になるのではと思います。

96781071A アルミニウム製サイドケース 284,460円(税別・取付工賃別途)
※車種により、LOCK KIT(59821891A 11,620円・税別)が必要になります。

これで、たくさんのお土産をご家族に渡せるようになりますよ!
 




このページのトップへ

Copyright (c) Co., Ltd. All Rights Reserved.