2021年05月21日
HYPERMOTARD SP
モデル年式:2014
走行距離:1475km
SOLD OUT
ETC付属、車検2年付 車台番号下3桁052
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
2008年、1100ccの空冷エンジンで登場したHYPERMOTARD1100。
2010年、803ccバージョンのHYPERMOTARD796が加わり、モタードシリーズへの間口を広げました。
そして2013年、821cc水冷エンジンのニューバージョンにフルモデルチェンジされました。
今回ご紹介するのは、そのニューバージョン中の最上位モデル「SP」です。
テスタストレッタ11°の水冷821ccエンジンやライドバイワイヤ、ABS、トラクションコントロールなどは他のニューバージョンハイパーの「スタンダード」「ストラーダ」と同様ですが、マルゾッキ製Φ50mm倒立フォーク、オーリンズ製リアショックユニット、マルケジーニ製アルミ鍛造ホイールなど、足回りパーツ中心のグレードアップがはかられ、車高が20mmUP、許容バンク角が2.5°プラスの47.5°(共にスタンダード比)になり、激しい走りにも対応するものになっています。
ですが、この車両はフロントサスペンションのショート化とスプリングレートを低くしたリアサスペンション、それにあわせたスタンダード用のサイドスタンドの装着で、本来のSPより足着きが良くなっています。
他にもテルミニョーニのフルエキゾーストキットやカーボンメーターカバーなどに換装されたHYPERMOTARD SP。
走行距離も非常に少ない、かなりお得な内容の車両です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当店の販売車輌は、経験豊富なメカニックがDUCATI専用コンピューターのDDS2.0を用いた点検および整備を施し、さらにテストランを行ってから納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納得いただける1台をご提供いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合せください。
※車両は各店舗を巡回しておりますので、ご来店の際は事前にご連絡をお願いいたします。
<お問い合わせはこちらまで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-552
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2021年05月13日
1198S CORSE
モデル年式:2010
走行距離:12200km
SOLD OUT
車検R3/9まで 車台番号下3桁369
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
ドゥカティを象徴するスーパーバイクには、最初の851から
フレームには鋼管トレリスフレームが採用されてきました。
時代と共にマシンは進化し、PANIGALEシリーズからは
アルミニウム製モノコックフレームになりました。
1198シリーズは、ドゥカティ史上最期の鋼管トレリスフレーム・スーパーバイクになります。
さらに、カムシャフトがタイミングベルト駆動のエンジンを搭載する最後のスーパーバイク、
それも1198シリーズです。
ドゥカティ・スーパーバイクの変遷のなかで、大きなポイントに位置するモデル。
大容量18ℓ アルミタンク、DTC、前後オーリンズサスペンションなど、装備も充実。
1198は、今後さらに貴重な存在になっていくでしょう。
今回ご紹介させていただく1198S CORSEには、テルミニョーニ・カーボンサイレンサー、
STMスリッパークラッチユニットなどが装着されています。
中古車ならではの大変お得な一台です。
※こちらから紹介動画をご覧いただくことができます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当店の販売車輌は、経験豊富なメカニックがDUCATI専用コンピューターのDDS2.0を用いた点検および整備を施し、さらにテストランを行ってから納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納得いただける1台をご提供いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合せください。
※車両は各店舗を巡回しておりますので、ご来店の際は事前にご連絡をお願いいたします。
<お問い合わせはこちらまで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-552
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2021年04月19日
MONSTER796
モデル年式:2012
走行距離:18576km
SOLD OUT
車検R3/8月 ETC付属 車台番号下3桁 704
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
2008年、モンスターシリーズはフルモデルチェンジし、新しくMONSTER696が登場しました。
次に姿を現したのは2009年型モンスター1100、
そして2010年、最後にモンスター796が登場しました。
ネーミングは796ですが実際の排気量は803cc。
そう、スクランブラーの800シリーズと同じボア×ストローク、88X66mmです。
高回転域までスムーズに回り程よいパワー感のエンジンは、
初めてドゥカティに乗る人にとっては扱い易く、
ベテランライダーにとってはフルスロットルで楽しめる幅広いキャラクターです。
今回ご紹介する車両にはディライト4ポジションステップKITやテルミニョー二のカーボン・スリップオンサイレンサーが装着されていて、スポーティーな仕様になっています。
スプロケットもノーマルのF15/R39からF14/R43と加速重視に変更。
フロントブレーキのマスターシリンダーもセミラジアルタイプに換装し、
峠やサーキットでスポーツ走行をより楽しんでいただくことができる内容になっています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当店の販売車輌は、経験豊富なメカニックがDUCATI専用コンピューターのDDS2.0を用いた点検および整備を施し、さらにテストランを行ってから納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納得いただける1台をご提供いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合せください。
※車両は各店舗を巡回しておりますので、ご来店の際は事前にご連絡をお願いいたします。
<お問い合わせはこちらまで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2021年02月07日
MV AGUSTA SUPERVELOCE800 Serie Oro
山田桂司 様
今回のオーナー様ご紹介は特別編、MV AGUSTAのオーナー様です。
以前はDUCATI SPORT1000Sに乗られていた山田様、2018年のEICMAで展示されていたSUPERVEROCEに魅了され、翌年の6月にお話をいただきました。
それから1年半後の昨年末に車両が入荷、オプションパーツの都合で約1ヶ月プラスされ、
ようやく今月ご納車となりました。
『SUPERVEROCE 800 Serie Oro』は、世界限定300台の希少車。
スポークホイールやカーボン外装など、通常モデルと異なる仕様でその魅力が高められています。
眺めるだけで満足してしまいそうですが、走ることでさらに充実した時間を過ごしていただけるモデルですので、距離も重ねながらバイクライフをお楽しみいただければと思います。
山田様、これからもよろしくお願い致します。
※ディライトでは、DUCATI以外のメーカーの車両も手配が可能です。
もちろん、入念な点検・整備の後お客様にお渡し致しますので、
安心してお楽しみいただくことができます。
DUCATI以外の気になる車両がございましたら、ご遠慮なくご相談下さい。
2020年12月27日
こんばんは。ディライト奈良の西本です。
先日納車させていただきました池本様のV2、早速いろいろカスタムされています。
このカットの中に、すでに4つのアイテムがカスタムされています。
・カーボン製リアマッドガード
・カーボン製エキゾーストカバー
・カーボン製ヒールガード
・カーボン製クラッチカバープロテクション
さらに・・・
・ディライト キャリパースペーサー
・大型ウインドスモークスクリーン
・“DUCATI CORSE”ステッカー
そして・・・
・ディライト リアサスリンクロッド
・Rショックアブソーバー用カーボン製カバー
・オーリンズ TTX-GPリアショックユニット
他にもカスタムされているところがあったり、入荷待ちのパーツもありますので、
後日「(その2)」と題して紹介いたします。
ライディングポジションに関するところはある程度乗り込んでから検討されるようなので、
これからどんな風に変貌していくのか、とても楽しみです。
池本様、ご協力ありがとうございます!