2023年01月15日
こんばんは。ディライト奈良の西本です。
今日は真冬とは思えない温かさとなり、バイク乗り(特に大排気量車)にとっては
ラッキーな冬の休日だったのではないかと思います。
皆様、どこかお出かけになられましたか?
さぁ、いよいよ2023年のサーキット走行会のお知らせです。
岡山国際サーキットにて開催の「フォトショットランニング」。
一発目は3月20日(月)です。
春休みのお子様といっしょに、
峠で知り合った仲間といっしょに、
大切なパートナーといっしょに、
サーキットで一日楽しく過ごしてみませんか?
参加受付はまだ始めていませんが、
皆様には日程の確保をお願いしたいので、
まずはお伝えしました。
(受付スタートはHPおよびFBでお知らせ致します。)
今しばらくお待ちください。
※岡山国際サーキット走行会「フォトショットランニング」について
2022年07月10日
皆様おまたせしました!
半期に一度のキャンペーン、《PIRELLI Summer Campaign》の
お知らせです。
期間内のご注文・ご精算で
ピレリ&メッツラータイヤが当社通常販売価格の
☆☆%OFF!
キャンペーン期間は8/10(水)までです。
ドゥカティ鈴鹿・ドゥカティ東名名古屋・ディライト奈良の3店で開催致します。
キャンペーン価格や対象銘柄などは、各店までお問合せ下さい。
・前後セットでの販売になります。
・レーシングタイヤ(スリック・レイン)は対象外です。
・交換工賃、廃タイヤ処分料が別途必要です。
・弊社での交換が前提となります。タイヤ単品の販売は行っておりません。
・キャンペーン期間内の精算をお願いします。交換の時期はご相談に応じます。
タイヤの在庫が無い場合や、納期が長期間になる場合がございます。
ツーリングや走行会のご予定を控えられている方は、お早目にご連絡下さい。
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2022年05月11日
こんばんは。ディライト奈良の西本です。
ゴールデンウィーク明けの5月9日、今年2回目の岡山国際サーキット走行会「フォトショットランニング」を開催しました。
来場途中で小雨に降られた方もいらっしゃったようでしたが、当日の美作は雨が降ることはなく、終始ドライコンディションの中サーキット走行をお楽しみいただきました。
10:05からブリーフィング。
注意事項、サーキット場のルールなどをお伝えしました。
以前は室内で行っていたブリーフィング。
今は、屋外で出来るだけ隣の方との距離を保っていただきました。
皆様、ご協力ありがとうございます。
ブリーフィングのあいだ、弊社メカニックが参加車両をチェックし、
手直しいただきたい箇所をお伝えします。
さぁ、いよいよ1本目の走行開始。
5/9は11:15スタートといつもより遅いスタートでした。
タイムスケジュールは変更される場合がありますので、ホームページの情報は目安とお考え下さい。
当イベントの締めくくりは、ハズレなしの抽選会。
バイク関連メーカーの非売品や弊社で販売しているケミカル品などが景品で当たります。
最後に発表する一等賞は、次回走行会の無料招待券!
お開きの時まで、ワクワクドキドキ楽しい走行会です。
また、前回に続き今回も「転倒ゼロ」!
皆様のご協力あっての結果です。
本当にありがとうございました。
次回は9/12(月)に開催します。
詳しくは弊社HPをご覧下さい。
CIRCUIT⇒岡山走行会
その他の写真はHPのGALLERYをご覧下さい。
GALLERY⇒フォトショットランニング 2021~
2021年08月21日
959PANIGALE
I 様
この度959PANIGALEをご購入いただきましたI様は、DIAVEL CABONからのお乗り換えです。
DIAVELに乗り始められたのは約1年前。
その間ディライトのサーキット走行会にご参加いただき、よりスピードを楽しめるマシンということで、スーパーバイクのなかでも扱いやすい959をチョイスされました。
959PANIGALEは899PANIGALEのマイナーチェンジモデル。
外観の少変更とともに、エンジンの排気量がアップされました。
しかし、その方法は一般的なボア(シリンダー内径)アップではなく、ピストンが上下する間隔を長くとるストロークアップによるもの。
この方法は高回転域でのパワーアップではなく、一般的によく使用される低~中回転域でのトルクの増強が図られます。
899のボア×ストロークが100×57.2(mm)に対し、959は100×60.8(mm)。
これはクランクシャフトが全くの別物となりコストがかかりますが、扱い易さを優先させたDUCATIの意図が伝わってきます。
ちなみに、現行モデルのV2も959と同じボア×ストロークです。
I様、いつもありがとうございます。
若かったあの頃を懐かしみながら、PANIGALEと共に《スピード感》をお楽しみください。
私達も全力で応援させていただきます。
今後もよろしくお願い致します。
2021年03月07日
こんばんは。ディライト奈良の西本です。
去年は、残念ながら開催できなかった鈴鹿サーキットチャレンジ走行会。
その分、今年はガッツリ走ってサーキット走行を楽しみましょう!
ディライトの鈴鹿走行会はフルコース。
サーキットライセンスがなくても8耐と同じ舞台を走ることが出来る、
《スズカ》を存分に楽しめるイベントです。
「サーキットなんて走ったことないから・・・。」
「岡山や西浦は走ったことあるけど、鈴鹿はなぁ・・・。」
そんな方々も大丈夫。
走行前に詳しいブリーフィングを行ない、
走行時はクラス分けをして先導車がリードしてくれます。
なので、スキルや経験は要りません!
『サーキットを走ってみたい!』
その気持ちをアクションに移してみませんか。
私たちが、特別な体験をご提供させていただきます。
鈴鹿サーキットチャレンジ走行会
参加申込方法など、詳細はコチラをご確認ください。