2020年04月25日
前回のつづき
前回のブログはこちらから
今年のセカンドブレイクする車両の予想は、
DIAVEL1260シリーズ。
前回のブログでもお伝えいたしました。
ではそれが何故か分析していきたいと思います。
理由は大きく分けるとこんな感じです。
●ニーズや流行に適合
●モデルチェンジ2年目
●飛躍的な進化
この3点が大きく影響すると思います。
まず一つめ、
「ニーズや流行に適合」
とは?
DIAVEL1260はドゥカティの中では、
「スポーツクルーザー」という位置づけにあります。
■足つきがいい(シート高780mm)
■ポジションが楽
■ハイパワー(159ps)
さらに
■運動性能がいい
という特徴がDIAVEL1260にはあります。
輸入車の購買年齢層は上昇傾向にあり、
私の肌感覚ではドゥカティに関して40~50歳台が一番多いように思われます。
そこで重要な要素として、「足付き」が注視されます。
更に、ハンドル位置もちょっと上目の位置がツーリングには疲れにくいのでニーズがあります。
そして、その購買層は以前にはハイパワーのバイクに乗っていたという傾向を強く感じますし、
最近免許を取ったばかりの人は「パワー」と「排気量の多さ」にあこがれを持っています。
ここからは所有しないと気づきにくいところですが、
「運動性能がいい」というのもニーズに含まれていると思います。
ドゥカティに乗って楽しんでいる方の多くは、
自分の「成長」を楽しんでいるという要素を持っています。
「今まで綺麗に曲がれなかったあのコーナーを今は気持ちよく曲がれる」
とか、
「二気筒の乗り方が身についてきた」
などの自分の成長を感じることができる要素です。
DIAVEL1260でもこういった「成長」を感じることができます。
と言いますか、他の車種よりも乗りやすいので早く「成長」を感じることができると思います。
いかがでしょうか?
なんかわかる気がしませんか?
続きは次回に続きます。
続きのブログはこちらから