2023年03月31日
モデル年式:2015年
走行距離:9,970km
価格(支払総額):104万5000円
(車体価格:92万円)
車検- 車体番号下3桁
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
※ETC装備
モンスター821ストライプは、
2015年にモンスター821が登場した際に設定されたバリエーションモデル。
モデル名の通り、白いストライプがフロントフェンダーからタンク、シートカウルに描かれているのが特徴で、ベースモデルの821には装備されないミニカウル(メーターバイザー)が加えられてもいた。
また、カヤバ製のフロントフォークが、フルアジャスタブルタイプ(プリロードも減衰力も調整可能)になっていたことも特徴。
*********************************************************************
弊社販売の車両は、経験豊富なメカニックがDUCATI専用コンピューターを用いた点検および整備を施し、さらにテストランを行ってからご納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納車いただける一台をご提供いたします。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
※車両はディライト各店舗を随時移動しております。ご来店の際は事前にご連絡をお願い致します。
<お問い合わせは下記店舗まで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2023年03月31日
DIAVEL1260S
モデル年式:2022年
走行距離:1,061km
価格(支払総額):297万0000円
(車体価格:290万円)
車検R7/12月 車体番号下3桁356
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
※2年保証付
※ETC2.0装備
左右非対称デザインで、光沢グレーとマットブラックを基調とし、スポーティなイエローを配置した鮮烈なカラーリングが特徴です。
フレームやテールデザインの裏側、シートバッジなど数多くのディテールにイエローのエレメントを配しております。
ディアベル1260/Sは、“メガモンスター”という初代ディアベルのコンセプトに立ち返り、クルーザー的なスタイリングながらビッグネイキッドの乗り味を実現した、ドゥカティにしかできないスポーティなビッグバイクです。
カテゴリーを跨いだスタイリングに162ps/9500rpmのハイパワーエンジンを組み合わせ、上級モデルのSは前後にオーリンズ製サスペンションを装備するなどして妥協のない走りを実現。240mm幅の後輪からは想像もつかないほど自然なハンドリングを持ち、シート高は780mmとフレンドリー。ドゥカティらしいビッグLツインのトラクションを誰もが味わいやすいキャラクターに仕立てられております。
2023年03月31日
SS950S
モデル年式:2021年
走行距離:3,298km
価格(支払総額):192万1000円
(車体価格:185万円)
車検R6/6月 車体番号下3桁474
※支払総額とは、車両本体価格に法定費用・車検費用(必要な場合のみ)・登録手数料などが含まれた金額です。
※保障1年付
※ETC2.0装備
ドゥカティ各モデルの上級仕様車としてのSバージョンは、
足回り等に上位グレードのパーツが奢られているのが定番で、スーパースポーツSでもその例に漏れておらず、前後のサスペンションはオーリンズ製です。
また、クラッチレバーの操作なくシフト(アップ/ダウン)できるクイックシフターもSバージョンとしての装備です。
スーパースポーツ/Sは、パニガーレ(スーパーバイク)とは異なり、普段乗りできるフルカウルスポーツという位置づけですが、2021年モデルでモデルチェンジを受け、フェアリングのデザインは、同時代のパニガーレV4をイメージさせるものに一新され、アンダーカウルも後方まで覆うかたちになりました。
電子制御系も更新され、コーナリングABSなどを装備。ヘッドライトはLED化され、フルカラーの液晶メーターを採用されております。
こちらの車両にはスマホホルダーとフェンダーレスキットが装備されております!
********************************************************************
弊社販売の中古車両は、経験豊富なメカニックがDUCATI専用コンピューターを用いた点検および整備を施し、さらにテストランを行ってからご納車いたしますので、価格以上の安心が含まれています。お客様にご納得いただける1台をご提供いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
※車両はディライト各店舗を随時巡回しております。ご来店の際は事前に在庫状況をご確認下さい。
<お問い合わせは下記店舗まで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2023年03月26日
MONSTER 1100 EVO
S.E様
この度MONSTER 1100 EVOをご購入いただきましたS.E様
以前からドゥカティに乗られているお客様ですが、
お仕事などで街乗りの機会が増え、通勤にも使えて楽しいバイクはないかご相談に来てくださいました
お話を聞く中で”程よいパワー+スピードを出さなくても楽しい”空冷エンジンモデルが候補に挙がり、
良いタイミングで入荷していたMONSTER 1100 EVOでご成約いただきました
とはいえMONSTER 1100 EVOは73馬力あります
しっかり回転数を上げても楽しいバイクですからサーキット走行まで楽しめる奥深さがあります
きっと充実したバイク生活を送って頂けると思います
S.E様はドゥカティ東名名古屋が移転した年からのお客様
お付き合いが長いとは言えませんが、また当店でドゥカティを選んでいただけてとてもうれしく思います
本当にありがとうございます!
これからも楽しんで頂けるようなイベントを構想中ですので、
これから一緒に思い出を作っていきましょう!
2023年03月26日
レーシングフラットリンクについて
(Panigale V4、Streetfighter V4用)
「製品ページはこちら」
目次
3. ホイールストロークとリアサスストロークの関係
前項で述べた「セッティングが出しやすくなる」というところをもう少し深堀していきます。
フラットリンクに変えることにより、サスペンションを多く動かせるようになります。
その結果、リアサスの沈み込みをより体感できるようになり、リア接地感や車体の姿勢が把握しやすくなります。
どのようになるか、数値で説明します。
この表は、ホイールを○○cm動かすために必要なリアサスのストローク量を記しています。
数値はおおよその数値です。
ホイールストローク(mm) | フラットリンク リアサスストローク(mm) |
ノーマルリンク リアサスストローク(mm) |
20 | 9.4 | 9.0 |
60 | 28.4 | 27.6 |
100 | 47.6 | 46.6 |
ホイールストローク (mm) |
フラットリンク
リアホイール荷重(N) |
ノーマルリンク リアホイール荷重(N) |
20 | 1095 | 1042 |
60 | 2210 | 2123 |
100 | 3321 | 3254 |
5. まとめ
このリンクは完全に性能重視で開発したリンクです。
コーナーリング性能、セッティング性能を考え作られています。
性能を引き出すためのリンクです。
ですから決して「乗りやすくなる」とか「快適に乗れる」というものではありません。
タイムが出るかどうかもセッティングとライダー次第です。
確実なことは、我々はこのリンクを8耐レーサーに使用し走っているという事実です。
それが全ての証明だと思っています。
詳しく書いてしまうとあまりにも長文になってしまうので、要点を絞って紹介しました。
何となく雰囲気は分かって頂けたかと思います。
これからもレースからのフィードバックを活かした製品を開発してまいります。
ご拝読ありがとうございました。