2022年02月12日
ブログでも何度かご紹介していますエアバッグ内蔵ベスト『ドゥカティ・スマート・ジャケット』
今回はDucati Japanにご協力頂いてメンズ・レディース各サイズをご用意
ご自身に合うサイズを試していただけます
それだけではなく…ご自分のバイクや試乗車で実際に走っていただき、
本当に間違いのないサイズなのかのテスト走行もできます!
この体験会はドゥカティ東名名古屋・ドゥカティ鈴鹿で別日程での開催
お住まいに近い店舗で心行くまでスマートジャケットをお試しください
<開催日程>
〇2/18(金)~23(水)・・・ドゥカティ東名名古屋
〇2/24(木)~3/2(水)・・・ドゥカティ鈴鹿
ジャケットの中に着るだけでなくジャケットの上から着ることも可能
ハードプロテクターではないので折りたたんでの収納も可能
色々な使い方が出来て便利なスマートジャケットですが、コロナ禍もあり入荷が難しく中々試していただけない状況でした…
この機会をぜひご活用ください!!
2022年01月29日
エアバッグ内蔵ベスト
Ducati Smart Jacket
特許取得済みのDainese製システム“D-air”を備えたエアバッグ内蔵ベスト
DUCATIにお乗りの皆さんは「最先端のエアバッグ製品」という感じでご存じかと思います
DUCATI公式ページでは『Ducati Smart Jacket』についても詳しく書かれていますが…
他のエアバッグ製品と“どう違うのかよくわからない”という方が多いのではと思います
今回は『Ducati Smart Jacket』の良さ少し解説させて頂きます。
センサーで感知するエアバッグ・システム
『Ducati Smart Jacket』はバイクと接続するケーブルの無いエアバッグ製品です
ケーブルレスなので従来のケーブル式と比べて”ケーブルが身体にまとわりつかない”や、
”立ちごけでケーブルが引っ張られてしまいエアバッグが開いてしまった”…といった煩わしさと無縁でいられます
もちろん利点はこれだけではありません
上の画像は『Ducati Smart Jacket』がどんな時に膨らむのかが書かれています
様々な状況に対応していることが分かります
中でも注目したいのが《障害物への追突 及び 追突等の衝撃》の項目
従来のケーブル式はバイクとライダーが≪一定距離まで離れる≫ことがエアバッグ起動の条件でした
(ケーブルが一定距離まで引っ張られる…と言えます)
≪追突する≫≪追突される≫のケースでは”バイクから身体が離れない”状況も考えられますから
そうなった場合ケーブル式エアバッグはライダーを保護できません。
他に…バイクごと転倒するパターン《バイクとライダーが一緒に滑っていく》という状況でもケーブル式エアバッグは動かない可能性があります
半面『Ducati Smart Jacket』はそういった制約はありませんので
エアバッグの高い保護機能をいつでも使うことが出来ます
ケーブルが無い
というだけでもこれほどの違いが生まれます。
もちろん生半可な技術では実現できないケーブルレス・エアバッグ
『Ducati Smart Jacket』はそんな技術が使われています。
気になった方はぜひお店でご覧くださいませ。
ではでは。