2019年11月26日
Piacere.
ドゥカティ東名名古屋の根岸です。
今回は、ディライトオリジナルのスクランブラーカスタム車を紹介します。
スクランブラーの800シリーズをベースに、ディライトが独自に企画したオリジナルパーツを装着。
往年のカフェレーサースタイルを実現しています。
叩き出しで作られたアルミ製フューエルタンクやイモライメージのロケットカウルなどからは、開発者&製作者の強いこだわりとともに、昨今のバイクには無い風味を感じ取ることができます。
「カフェレーサースタイルのバイクが好きなんだけど、本物の当時モノは維持が大変そう…」という悩みを解決してくれる1台。
旧き良き時代のスタイルを楽しみつつ、現行モデルならではの安心を享受できるという贅沢を堪能しませんか。
販売中のコンプリート車の詳細はこちらから
2019年10月31日
Piacere.
ドゥカティ東名名古屋の根岸です。
今回もニューモデル情報。
前回のムルティストラーダ1260Sグランドツアーの紹介に続き、今回はスクランブラー アイコンダークを取り上げたく思います!
アイコンダークは、既存モデルであるアイコンの新色というわけではなく、スクランブラー800シリーズのうちの1バリエーションとして設定されます。
つまり、アイコン/フルスロットル/カフェレーサー/デザートスレッドの4種類に、アイコンダークが新たに加わるということ。
アイコンダークは、アイコンをベースに車体色がブラック仕上げとなっている程度で、車体構成の中でのアイコンとの相違点はほとんどありません(マフラーサイレンサーの形が少し異なるくらい)。
アイコンというと、イエローやオレンジといったビビッドなカラーリングでリリースされ、ポップなイメージが強いです。
一方アイコンダークは、それとは反対のイメージを目指したモデルと言えるでしょう。
当店では、「おとなしい色のスクランブラーはありますか?」といったご質問をたまに頂きます。
今回登場したアイコンダークは、そういったニーズに応えられる1台となりそうです。
もともと、多彩なバリエーションが展開されているスクランブラー。
アイコンダークが新たに仲間入りすることで、さらに選択肢が増えました。
気になる方は、ぜひ当店までお問い合わせを。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
Arrivederci.
2019年08月18日
DUCATI
SCRAMBLER800
de"LIGHT CAFERACER CUSTOM
福島 誠さん
この度スクランブラーをご購入された福島さんは3台目のドゥカティとなります。
以前はモンスターとムルティストラーダに乗られていましたが、しばらくバイクから離れられていました。
そして久々に復活され、再度ドゥカティを選んでいただきました。
このカスタムはディライトがスクランブラー用に発売しているカスタムパーツを取付けた車両です。
スクランブラーは元々コンパクトな車体ですので、このようなカフェレーサーカスタムがとても似合います。
そして、このクラシカルなスタイルは流行り廃りの無いデザインですので、いつまでも飽きずに乗ることができます。
福島さんもこのカフェレーサーでいつまでもドゥカティを楽しんでくださいね。
私達もしっかりとサポート致します。
人生は思い出づくりの連続です。
一緒に思い出を作っていきましょう!