2020年05月20日

ドゥカティカスタムの基本「ファインフェザークラッチKIT」

ドゥカティカスタムの基本「ファインフェザークラッチKIT」 こんばんは。ディライト奈良の西本です。


ドゥカティカスタムの中で、イチバン多く換装されている部分といえば

おそらくクラッチレリーズシリンダーではないでしょうか?


ドゥカティのクラッチ操作系にはワイヤー式と油圧式があり、

後者にはノーマルでΦ26のクラッチレリーズシリンダーが採用されています。

しかし、クラッチ操作を多用する日本の道路事情では、

このサイズ設定は多くのライダーにとってクラッチ操作を重く感じさせてしまうハズ。


そこで、クラッチ本来の機能を損なうことなくその操作力を軽くするため、

ディライトはΦ30のクラッチレリーズシリンダーを

なんと約20年前からリリースし続けています。


Φ26⇒Φ30へのサイズ変更で、操作力はおおよそ25%軽減。

あの左腕の疲れが緩和されます。

 

ドゥカティカスタムの基本「ファインフェザークラッチKIT」

ドゥカティカスタムの基本「ファインフェザークラッチKIT」 現在は、ハードアルマイトとブラックアルマイトの2色をご用意。

お好きなカラーをお選びください。

ドゥカティカスタムの基本「ファインフェザークラッチKIT」 リペアのオイルシールも設定していますので、修理可能でリーズナブルです。


de"LIGHT
ファインフェザークラッチKIT


カラー : ハードアルマイト、ブラックアルマイト
価格:¥24,000-(税別)
発売時期:発売中


 
※上記オンラインストアからは適合するスーパーバイクファミリーのみ抽出されますが、
他にも多くの機種に装着できます。

※しかしながら、車種・年式により装着できない場合もあります。
詳しくは最寄のディライト各店へお問い合わせ下さい。




このページのトップへ

Copyright (c) Co., Ltd. All Rights Reserved.