2024年07月25日
2024年9月28日(土)・9月29日(日)で一泊二日のお泊まりツーリングを開催します。
行き先、時刻、参加費等は計画中ではございますが、受付は募集しております。
詳細が確定いたしましたら再度お知らせいたします。
お楽しみに!
※参加人数には定員を設けておりますので、ご参加の方は、お早めにディライトグループ各店にご連絡下さい。
***************************************************************
<お問い合わせは下記店舗まで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2024年05月31日
6月7日(金)~6月9日(日)の3日間、ドゥカティ鈴鹿にて試乗会を開催します!
試乗できる車種は以下の5種類です!
写真手前から
・Multistrada V4S アイスバーグ・ホワイト
・Scrambler Full Throttle
・DesertX ホワイト・リバリー
・Monster+ アビエイター・グレイ
・DIAVEL V4 ブラック
店頭では当社オリジナル ローダウン仕様のMultistrada V4S を展示しております。
足つきが気になる方、試乗車との比較もできます!
他にもScramblerシリーズ、Panigale V4 R、Streetfighter V4 S、Streetfighte V2、
Monster SPも展示しております。
気になっている車両がある方は、ドゥカティ鈴鹿へ足を運んでください!
*一部車両は、ご成約により跨ってていただく事が出来ない可能性がございます。
まだドゥカティに乗ったことが無い人、持っているけど他の車両が気になっている人は、
是非とも試乗会にご参加ください!
皆様のご参加をお待ちしております。
2024年05月25日
BBQ会場のご案内
場所:愛知県名古屋港区戸田川緑地
集合場所:ピクニック広場(BBQ会場)
時間:5/26(日)11:00~15:00
こどもランド横の第2駐車場、会場上の第5駐車場が近くの駐車場となっております。
ナビの目的地設定は「とだがわこどもランド」で出てきますのでお願いします。
第2・第5駐車場からこどもランドの方に向かって会場までお越しください。
*会場周辺、駐車場の混雑が予想されますので、お早めに会場に集合をよろしくお願いします。
ご不明点等ございましたら、お気軽に問い合わせください。
<お問い合わせは下記店舗まで>
ドゥカティ鈴鹿:059-370-5528
ドゥカティ東名名古屋:0568-68-7101
ディライト奈良:0743-85-4910
2024年05月11日
昨日より3日間、5/10~5/12の間ドゥカティ鈴鹿にて
「Hypermotard 698 Mono」を展示しております!
単気筒で一回り小さくなって登場!
足つきやサイズ感が気になっている方は実際に跨って確かめてみませんか?
3日間だけの特別展示です。
ご購入を検討されている方、ご興味のある方はぜひドゥカティ鈴鹿に
ご来店ください!
2024年02月05日
【鈴鹿市へ備蓄パンを寄贈】
先日、鈴鹿市市役所へ寄贈式に行ってまいりました。
鈴鹿市の末松市長へ備蓄パン960缶の寄贈をさせていただきました。
今回のプロジェクトは、あんしん介護株式会社の千賀様よりお声がけをいただき、実現いたしました。
鈴鹿市の二輪業界への貢献という意味も込めて、株式会社モリワキエンジニアリング様、株式会社オーヴァーレーシングプロジェクツ様と共にこのプロジェクトに参加しております。
写真右から
〇株式会社オーヴァーレーシングプロジェクツ
佐藤健志 専務取締役
〇あんしん介護株式会社
千賀理 代表取締役社長
〇鈴鹿市
末松則子 市長
〇株式会社モリワキエンジニアリング
森脇尚護 代表取締役社長
そして私、ディライト中村です。
鈴鹿市 末松市長へ直々にお渡しさせていただきました。
モータースポーツの町である鈴鹿市へこのような寄贈させていただけたことは、二輪業界の社会貢献にもつながっていくと思います。
この地域も南海トラフ地震の発生が囁かれています。
災害はいつ起こるかわからない状況の中、私たちも準備をしておかなければなりません。
この備蓄パンは、5年の長期保存が可能です。
さらに、食べても甘くておいしいのです。
飾っていてもカッコいいデザインになっています。
見えるところに常に置いておくことによって、災害対策への啓発につながり、意識が高まります。
ラベルには三社のロゴが入っています。
これだけでも特別感がありますね。
皆様もいつ起こるかわからない災害に備えることを意識していただければ幸いです。
この度、お声をかけてくださいました、あんしん介護株式会社の千賀様に感謝いたします。
そして、共にご協力いただきました、株式会社モリワキエンジニアリング様、株式会社オーヴァーレーシング様に感謝いたします。
これからも鈴鹿の二輪業界で共に励み、地域貢献でも皆様に喜んでいただけるように努めてまいりますので、これからもよろしくお願いい申し上げます。