V4用 ラジエター・オイルクーラーコアガード
プロテクター機能と冷却効果を最大限に生かしたデザイン
コアガードにはジレンマがつきものです。
「冷却」と「保護」の反比例効果
保護効果を高めようとするとメッシュが細かくなり、
ラジエターに風が当たる面積が狭くなってしまいます。
結果、冷却効率を下げてしまいます。
それはレースのような常に走っている状況よりも、
一般道のようなストップ アンド ゴーを繰り返す状況の方が顕著に症状が出てしまいます。
真夏の過酷な条件では、水温が1度違うだけでもマシンに大きな影響を与えかねません。
我々が求めているコアガードは考察した結果、
- 守るべき部分を確実に守る
- 風を通す部分の妨げを減らす
という構造が必要であると確信し作製いたしました。
シンプルなデザイン
ラジエターコアの構造は、
左右に渡って水が通るライン「チューブ」と放熱する波状の「フィン」から構成されています。
ラジエターの働きは、
チューブの中にエンジンにて熱せられた水を通し、
チューブの熱をフィンが放熱するという仕組みです。
すなわち、
一番守りたいところは「チューブ」です。
ここが破損してしまうと水が漏れ、走行不能に陥ります。
チューブをしっかり保護し、フィンに風が当たりやすくすると、
このようなシンプルなデザインとなりました。
写真を見ていただきますと、
チューブが菱形の格子によって保護されているため、
隠れて見えなくなっています。
見えているのはフィンのみ。
これが冷却効率と保護の両立です。
8耐で使用しているV4Rレーサーにも同じデザインのガードを使用しています。
イタリアフラッグ
機能だけでなく、見た目にも少しのこだわりを。
コアガード下部にはイタリア国旗をあしらいました。
ここに色が入るだけで、かすかに見える小さなアクセント。
Panigale V4用
ラジエターコアガード
対応車種 : V4 / V4S / V4R
定価 26000円(税別)
商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/415/
Panigale V4用
オイルクーラーコアガード
対応車種 : V4 / V4S / V4R
定価 11000円(税別)
商品詳細ページ
https://www.delight-suzuka.co.jp/products_detail/416/